Kenji Arisawa E-mail: arisawa@aichi-u.ac.jp Aichi University Kurozasa 370, Miyoshi-cho Aichi, Japan 2002/04/01
ftp2html
ftp2html は
http://plan9.aichi-u.ac.jp/netlib/において運用されてるので、ここでの表示と
ftp://plan9.aichi-u.ac.jp/に置かれているファイルを比較すれば ftp2html の効果が分かるはずです。
INDEX
の内容は次の例に示す様なものです。
NEWS contents: news OLD/ contents: programs for Plan9 2'nd ed. source: 9fans/ contents: comp.os.plan9 archive source: 9fans mailing list (majordomo@cse.psu.edu)この内容は ftp2html によって次の様に変換を受けます。
<dl> <dt><a href="NEWS">NEWS</a> <dd> contents: news<br> <dt><a href="OLD/">OLD/</a> <dd> contents: programs for Plan9 2'nd ed.<br> source:<br> <dt><a href="9fans/">9fans/</a> <dd> contents: comp.os.plan9 archive<br> source: 9fans mailing list (majordomo@cse.psu.edu)<br> </dl>INDEX において最初のカラムから始まる文字列はファイルあるいはディレクトリの名称です。(ディレクトリは / で終ります。) これらは href による参照と見做されます。 空白で始まる行はファイルあるいはディレクトリの説明であると見做されます。
注意: 現在の ftp2html では INDEX の中の < と > は HTML のタグであると見做されます。これは改善すべき問題点です。メールアドレスを書く時には気を付けて下さい。