Logo address

Pegasus httpd 2.1 仕様書

目次

更新: 2005/04/22

Pegasus 2.1 と 2.0 の違いは小さいので、ここでは変更点だけを説明する。
Pegasus 2.0 については http://plan9.aichi-u.ac.jp/pegasus/man-2.0/ を参照して下さい。

Blacklist

Pegasus 2.0 では過度のアクセスがあったクライアントのIPを /sys/log/blacklist に登録し、pegasus が再起動されるまでアクセスを拒否していたのですが Pegasus 2.1 ではこの仕様を改め、3分間のアクセス停止にしました。この時間は
	/sys/lib/http.conf
lockouttime で調整できます。
以下はこのファイルの内容の一部です。
...
# maxconnect      30      # max connections by a single remote IP
# obstime               3       # observation time to detect burst access (in unit of sec)
# maxaccess     20      # allowed max access in obstime
# lockouttime   180     # lockouttime for maxconnect and maxaccess  (in unit of
...
/sys/log/blacklist にはこれまでどおり、過度のアクセスがあったクライアントのIPの記録が残されます。

mon の実行方法が変わりました。

Pegasus 2.1 では サーバモードでのユーザ web のパスワードを必要としません。
詳しくは monを見てください。

証明書(certificate)

Pegasus 2.0 の頃に比べて https に必要な「証明書(certificate)」作成の環境が変化したので解説します。
-a: cert.html 「証明書(certificate)」の作成

MP3 と MP4

MP3 と MP4 のストリーミングサーバとして働くように手を加えました。
/sys/lib/mimetype に以下のようにデータを追加してください。
.mp3            audio           mpeg           -        y      # Kenar
.mp4            video           mp4            -        y      # Kenar
"# Kenar" は僕のコメントですから記入する必要はありません。

僕の家庭内のLAN環境では問題なく動作しますが、大学と僕の家では途切れ途切れです。また、普通のパソコンをストリーミングサーバにして多人数のアクセスを許した場合にはサーバが保たないと思います。

ソースファイル

Pegasus 2.1 のソースファイルは
http://plan9.aichi-u.ac.jp/netlib/
に置かれています。

ファイル構成のサンプル

Pegasus 2.1 のファイル構成のサンプル
http://plan9.aichi-u.ac.jp/pegasus/man-2.1/example/
に置かれています。この内容は Pegasus 2.0 のものと基本的に変わりません。